1.シェルナース効果調査事例 |
![]() |
三重県紀勢町には平成10年度と11年度にシェルナースが沈設されました。このNEWSでもよく取り上げられてきた紀勢町! 今年は設置5年という節目でもあり、この間の経過を振り返ってみます。 |
![]() |
![]() 平成10年度礁には大小様々な魚たちが集まっています。それは魚類総蝟集量(集まった魚の総重量)が増えている結果でも分かります。 しかし、なんと平成15年には大幅な減少が・・・・。でも心配ご無用! 漁獲対象魚種(メバル類、ハタ類、タイ類、イセエビ、アワビ類・・・・等々 あぁ〜 よだれが・・・・)の蝟集量では右肩上がり! おいしいお魚 増えています! |
![]() 平成10年度礁の総蝟集量と対象魚種蝟集量の変化 |
![]() |
![]() 三重県の魚に指定されている伊勢エビ(和名 イセエビ)! この伊勢エビ君 シェルナースをとてもお気に入りのようで総蝟集量、総個体数ともに増加中です。 |
|
![]() |
![]() |
|
イセエビの個体数と蝟集量の変化 (左:平成10年度礁 右:平成11年度礁) |
![]() | |
|
|
![]() |
![]() |
Copyright (C) 2001-2004 Ocean Construction Co.,Ltd. All Rights Reserved. |