JFシェルナース

貝殻を充填したメッシュパイプを組み立てて作られた魚礁「JFシェルナース」は、リサイクルの推進に繋がると共に、微生物やさまざまな小型動物の生育の場を供給し、里海の創出と生物多様性の向上に貢献します。また貝殻の持つ生物増殖機能が漁場の水産環境整備に寄与します。JFシェルナースの開発・製造の他、魚礁漁場調査を行う海洋建設株式会社。

スタッフのつぶやき
トップ

JFシェルナースとは?
豊かな里海づくり
製品紹介
製作要領

写真集
調査ビデオ
シェルナースNEWS
発表資料
表彰・認定

会社概要
調査・作業内容
調査・研究実績
メッセージ
スタッフのつぶやき
お問合せ

トップ > スタッフのつぶやき > 2008年 > 5月号

 Weekly Column  【2008.05.30】

キタリス
   先日、祖父の1周忌で北海道へ行ってきました。

   そのついでに千歳空港から程近いウトナイ湖や祖父の家のある旭川市内で自然散策を楽しんできました。自分の住んでいる岡山の自然も良いとは思うのですが、やはり北海道は何かが違いますね。天気が今ひとつだったのと時間がなかったのとで、思う存分に満喫とはいかなかったのですが、日本では北海道でしか見られない鳥や動物を見たり撮ったりすることができました。

   また、来年も何か理由を見つけては訪れてみたいものです。

 Weekly Column  【2008.05.23】
   我が家の近所には蛍の見れる水路があります。
   今回は娘を遊びに連れて行きがてら、その水路でちょっとだけ魚捕りをしてみました。


カワヨシノボリ
   といっても魚で捕れたのはカワヨシノボリだけ。あとは、アカガエルのオタマ、ミズムシ、トビケラの幼虫、ヨコエビの仲間、カワニナ、サワガニ、ヌマガエルにトノサマガエルでした。
   まぁ何かが獲れるたびに娘が喜んでいたのでよかったよかった。ただ、なかなか家に帰らせてくれませんでしたが・・・

   ちなみに蛍の幼虫は全く見られませんでした・・・まぁどこかに隠れているのでしょう。
   本当に見れるかどうかは来月のお楽しみです。

 Weekly Column  【2008.05.16】
   GWはカレンダーどおりの休日ですが、私に与えられたフリーな日は29日だけ。
   さぁ何しよう?
   山陰で釣り、地元で釣り、地元で鳥見、大山で鳥見・・・などなど色々考えましたが、結局のところ下道で無理なく行け、雰囲気の楽しい岡山県立森林公園にしました。家の周りでもいろいろ見れるのですが、やはりブナ林のあの雰囲気が味わいたくて、ちょっと遠征となりました。

   到着したのが4時半。まだ真っ暗だったのでしばし車でぼーっとして、5時から出撃。薄暗い中、ミソサザイやクロツグミの声が目立つ。明るくなるまでは入口付近をうろうろ。
   明るくなってきてからは、今回はボーズ原谷経由でブナの平を目指す。
   最初に頑張って探したのはコルリ。なんとか見えそうなところから囀りが聞こえてきたので、20分くらい粘り、証拠写真を撮る。


ヒガラ(日本最小の鳥のひとつ)
   それから斜面を歩くクロツグミを見たりしながらブナの平に到着。ここではカケスやカラ類、アカゲラが楽しく遊んでくれた。やっぱりこの場所が園内では一番楽しいかも。いつもならここから熊押しの滝に降りるのだが、今日は1人なのでもっと登ることにする。奥ブナの平、県境を歩き中央園路に戻った。その間、アオバトやキビタキ、ミソサザイ、ツグミなどが楽しませてくれた。

   それから中央園路を戻り、入口近くでクロツグミの証拠写真を撮って帰途についた。朝は貸しきり状態だったが、9時半くらいには駐車場は一杯だった。やっぱり、鳥を見るなら早朝が一番です。

 Weekly Column  【2008.05.09】
   先週のコラムで家のまわりには野鳥が多いと書きましたが、そのおかげで休日(早朝のみですが)が充実しています。
   休みの日になると、毎朝日の出と同時に双眼鏡とカメラを持って散策に出かけ、毎回毎回色々な野鳥に遊んでもらっています。ため池にやってくるカモ類から、山野の小鳥、上空を舞う猛禽類(タカ)、倉敷市の鳥でもあるカワセミ、岡山県の鳥でもあるキジ(昔はホトトギスだったようですが)、我が家の軒に巣を作りそうなツバメなどなど、わずか4ヶ月ほどで60種近い野鳥を記録することができました。これからは夏鳥が増え、運がよければ子育ての様子なんかも見れるかもしれません。近所の田んぼに水が張られれば、カエルの合唱でうるさくなることでしょう。いろいろと楽しみが絶えません。
   って、読み返してみたけれど、いったい何が言いたいんでしょうね・・・。まぁ、楽しい日々を送っているということです。では、また来週。

 Weekly Column  【2008.05.02】
   昨年12月に会社から徒歩5分で生活に便利な都会から、最寄のコンビニまで3kmほどで、徒歩20分の最寄駅は無人駅という田舎に引越ししました。
   家の西側を除く3方を山に囲まれ、野鳥も多く私的には非常に楽しい場所なのですが、やはり会社が遠いです。
   そこで1つ私としてはとても痛い問題が発生しました(まぁ最初からわかっていたことですが・・・)。小遣いが減額の上、会社までの交通費、昼飯は小遣いから・・・。単純に毎日電車で通うと往復380円×24日、それだけで小遣いの○割が飛んでいきます。
   この状況を打開するために、ちょっといい自転車を買い、雨の日以外は自転車で通うようにしています。距離は12km、山越え有りです(といっても降りずに上れる程度の勾配ですが)。初めて自転車で会社まで行ってみた時は、こりゃきついなぁ・・・と思ったものですが、人間慣れるものですね。今では大した苦になりません。所要時間も当初は40分近くかかっていたのですが、今は頑張れば30分以内で着けます。太ももの筋肉も付きました。体重も減りました。毎朝今までに増して早起きです。
   結局のところ、金銭的にはともかく、健康的には引越しは正解だったようです。今後の課題は、これからやってくる暑い時季をいかに頑張れるかでしょうか。我が社の経営計画にもある「やります、できます、がんばります」の精神で乗り越えてみましょう!

「スタッフのつぶやき」目次へ
トップページへこのページの先頭へ
海洋建設株式会社