JFシェルナース

貝殻を充填したメッシュパイプを組み立てて作られた魚礁「JFシェルナース」は、リサイクルの推進に繋がると共に、微生物やさまざまな小型動物の生育の場を供給し、里海の創出と生物多様性の向上に貢献します。また貝殻の持つ生物増殖機能が漁場の水産環境整備に寄与します。JFシェルナースの開発・製造の他、魚礁漁場調査を行う海洋建設株式会社。

スタッフのつぶやき
トップ

JFシェルナースとは?
豊かな里海づくり
製品紹介
製作要領

写真集
調査ビデオ
シェルナースNEWS
発表資料
表彰・認定

会社概要
調査・作業内容
調査・研究実績
メッセージ
スタッフのつぶやき
お問合せ

トップ > スタッフのつぶやき > 2009年08月号

 Weekly Column  【2009.08.28】
   さて今回は、「蘇れPM-890C!」である。
   プリンターヘッドの稼動用レールに油をさしたら改善するという情報(モーターの負荷を低減させる)も手に入れていた我輩であったが所詮は、その場凌ぎである。
   やはり、交換用モーターを手に入れ移植するのだ( ゚∀゚)ウハハ八八
   我輩は、ネットでRS-545PHモーターをググッてみたのであった。
   残念ながら、このモーター、市販では出回っていない様子。個人相手では、商売にならんのだろう。普通、買わないし ヘ(-′д`-)ゝ
   あの有名(ラジコンやってればなー)なRS-540モーターなら手に入るが、使えないものかと、我輩は更に調べた。幸いにして、ググッた時にマブチのデータシートは手に入れていたので比較することにした。トルクやら一杯項目があるが、モーターの制御はモーター自身で行なっているのではなく外部の制御装置が行なっているので細かい事は、そこが調整してくれることを期待して無視( ゚∀゚)ウハハ八八 が、しかし耐圧電圧がRS-545PHが24Vに対してRS-540は12Vである。実際に、12V以上の電圧がかかるとマヅイ。
   うーむ、ならばプリンターを稼動させながら電圧を測ってみよう!起動時の電圧は、そんなに上がっていないが行けるか?が、しかーし、印刷時にヘッドが大きく動いた瞬間17V┗┃ ̄□ ̄;┃┓ ガーン!!・・・・RS-540に代換え案は却下となった瞬間であった。
   ならば、修理に出せば高い修理費がかかるので、部品だけをEPSONから取り寄せればどうか?(過去にビデオデッキのギアは買えた)さっそく、近くのデオデオへGO!しかーし、デオの店員さんはEPSONに問い合わせてくれたのだが、EPSONの対応は部品単体の販売はしないと返答しおった!修理に出してくれれば対応するとな オイオイ(;゚△゚)ツ☆(゚ ー゚)ン? それじゃー、高いんじゃー!
   万策尽きたか?・・・いや、まだ終わらんよ!ジャンクプリンターから生体間移植じゃー!
   我輩の聖地、HARD OFFへ行くのじゃー。が、PM-890Cは何処に。3軒回ったが無い・・・
   県外の4軒目にしてPM-880Cがあった。型番が違うが、外見は良く似ている。従兄弟か兄弟ぐらいの違いしかない!モーターは、はっきりと確認できないが似ているような気がする。悩んでいた我輩であったが、値札を見て\105円(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- ジュースより安いではないか!ただし、「エラーランプ点等して印刷チェックできませんでした」とな!かまわんわー( ゚∀゚)ウハハ八八
   ドナーは、確保した。さて、オペをと思うがドナーの存在を家族にいや奥方様に知られる訳にはいかない。なぜならば、またガラクタを買ってきたと言われかねない。我輩は、オペをしたい衝動を抑えつつも知り合いの所にドナーを預けるのであった。
   残念ながら、今回のコラムはここまである( ̄ー ̄)ニヤリ
   やっと、終わったぜー!次は何年カ後にアディオスo(*゚▽゚)ノ"♪

 Weekly Column  【2009.08.21】
   さてさて今回は、「低コストな趣味は無いのかー」の話である。
   我輩の得意技としては、何でも分解して再起不能にする・・・ま、要するに破壊してしまうのだが、ここは視点を変えて前半の分解しては置いといて、再起不能を再起可能にしてしまうことができれば、壊れたものでも再利用できるのではないか?つまり、長く物を使える→低コストと言えなくは無いか?と。しかも、バラす楽しみと組み立てる楽しみがあるではないか?
   さて、それを行なうにはクランケが必要だ。まあ、生贄に近いが・・・。
   そして、そのクランケは都合の良いことに我輩の手元にいるのである。
   それは!PM-890C EPSONのインクジェットプリンターである。病状は、赤い線が勝手に印刷されるというものだ。調べてみると、これはこの機種の持病に近いらいし。一般のユーザーがいろいろ調べて仮説をたてている。もっとも有力な説は、プリンターヘッドを動かすモーターのブラシが磨耗したことによって、ノイズが発生しプリンターヘッドの制御に干渉して赤線を印刷させるというもの。もうひとつは、プリターヘッドの故障である。
   最初の案の対処方法として、エアーダスターでモーターブラシの削り粉を吹き飛ばせば、しばらく使用できるとの記述があったので、実行してみた。結果は、成功である。ただ、その後に症状が再発した場合は、モーターの寿命とも記述してあった。エアーダスターを使用しブラシの削り粉を吹き飛ばしてから半年後、とうとうその時がやって来たのである。
   このプリンターは、古いが画質はそこそこ、インクのランニングコスト非常に高い(現行機種でフルにインクをかえて5,000円程度であるが、こいつは半値で揃えられる)のである。また、インク詰まりにも分解清掃し易いという特徴もある。
   と、いうことで次回は、「蘇れPM-890C!」である。
   そうそう、今回は顔文字ナシダ!なぜなら締め切り間に合わないからっ!

 Weekly Column  【2009.08.14】
   またまたやってきた訳だが、前回 何かいたか忘れていたので改めて振り返ると、「さて次回は、さらば○○君のことは・・・」と書いてある。あっ、「○○」と「君」の間に「、」入れるの忘れてた。まるで、誰か殺しちゃったような感じに( ̄ー ̄)
   まっ、いいか
   今回の○○は、人でなくー・・・我が愛車である。新車購入から、8年と6ヶ月。長い間、主人たる我輩に尽くしてくれたが、とうとう別れの時が来たのである。最後の3年ほどは、家族から乗り心地が悪いと言われ不遇の扱いを受け、年3,000kmしか乗ってやれなかった。まっ、事実ローダウンスプリングだけ入れてショックはノーマル、しかもスプリングもノーマルのバネレートの3、4割増しだから(普通1割増しぐらいらすぃ)、我輩の自業自得ということかヽ(  ̄д ̄;)ノ
   年式と走行距離(96,000km)の割りに、外装も内装も(毎年コーティングで、屋根付の駐車場)だから何とか不人気車でも、下取り17万で引き取ってもらった(相場は、4件回って15万)。リーマン君のおかげで下取りも厳しい状態であった(中古屋さんも、先が見えないと・・・・)
   なんやかんやで、泣く泣くHONDAから離れSUZUKIにお世話になるようになった。名義は我輩だが実質、奥さんのマッシーンである。近所の買い物とチビ達向けだから・・・まっ、良しとしよう。
   走行性能は軽四なので、というか電動スライドドア(重いねー)ついてるのでいくらターボ付いてても・・・δ(⌒〜⌒ι)
   はぁー、良く回るエンジン、軽量なボディ、低重心な車体が欲しいのだが。
   スポーツカー買える時に、我輩の年齢は大丈夫か・・・
   そもそも、買えるチャンスがあるのかー ┐('д')┌
   次回は、過ぎ去りしよき時代は置いといて\(^^\) (/^^)/、低コストな趣味は無いのかー である。

 Weekly Column  【2009.08.07】
   とうとう我輩に順番が回ってきた。前回から約4年ぶりである。過去のコラムを振り返ると、まだBOSEのスピーカーの話をしているではないか!大事にクローゼットで保管していたBOSEのスピーカー 、YAMAHAのアンプも今や影も形も無い(T_T)
   子供のおもちゃに場所を奪われ、やもおえずHARD OFFへ直行ー_| ̄|○
   3年近く保管していたから、やばいとは思っていたが・・・やっぱりーφ(゚∀゚ )アヒャ
   唯一の救いは、店員のおじさんに「スピーカーBOSEだから良かったねー、程度が良ければ何年たっても値段が落ちないからー。国産だったら引き取らないか同程度でも2,000円だよー」とな。ちなみに、売ったスピーカーは15,000円(買値50,000円)で買い取ってもらった。なんとなく、こだわってみるものだなー(事前にネットで相場は調べていたが、こんなもんだ)。えらいぞワシ!っと自分で褒めているのであったヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
   だが諦めてはいない、いつかはリベンジ!
   大音量で臨場感あふれる環境を取り戻すぞー(ノ `Д´)ノ
   さて次回は、さらば○○君のことは忘れないDEATH

「スタッフのつぶやき」目次へ
トップページへこのページの先頭へ
海洋建設株式会社