JFシェルナース

貝殻を充填したメッシュパイプを組み立てて作られた魚礁「JFシェルナース」は、リサイクルの推進に繋がると共に、微生物やさまざまな小型動物の生育の場を供給し、里海の創出と生物多様性の向上に貢献します。また貝殻の持つ生物増殖機能が漁場の水産環境整備に寄与します。JFシェルナースの開発・製造の他、魚礁漁場調査を行う海洋建設株式会社。

スタッフのつぶやき
トップ

JFシェルナースとは?
豊かな里海づくり
製品紹介
製作要領

写真集
調査ビデオ
シェルナースNEWS
発表資料
表彰・認定

会社概要
調査・作業内容
調査・研究実績
メッセージ
スタッフのつぶやき
お問合せ

トップ > スタッフのつぶやき > 2003年

*****  Backnumber Index 2003  *****

2003年 12月12.26とうとう今年最後の一週間になってしまいました・・・
12.19ちょっとずつだけど寒くなってるみたいですね・・・
12.12最近結構話題になってる映画を見に行きました・・・
12.0512月が来ちゃいましたね~・・・

2003年 11月11.28我が家のパソコンの動作が不安定になったので・・・
11.21先頃、話題の映画を鑑賞するため・・・
11.14兵庫県の有馬温泉は、赤茶褐色で塩味・・・
11.0711月3日文化の日、紅葉を目的に有馬駅から・・・

2003年 10月10.31夏の健康診断の結果、肝機能の値が良くない・・・
10.24私は、昭和27年生れですので団塊の世代の・・・
10.17子供の頃の野球中継は、巨人戦のみ・・・
10.10子供のころ、5月の連休前後になると・・・
10.03私が生まれたのは、九州の大分・・・

2003年 09月09.26先週末、偶然お金を見つけた。・・・
09.19先週、巨大な台風が接近していた。さすが・・・
09.12先日、あまりの肩こりに近くの露天風呂へ・・・/td>
09.05つい先日、いとこのお兄ちゃんにホームパーティ・・・

2003年 08月08.29前回、突撃を慣行した\(^o^)/我輩は、・・・
08.22さあ、前回はSOULが粉々に砕け・・・
08.15さて、またやって来てしまった(-_-)」つづきを・・・
08.08さあ、前回書けなかった本題に入ろう・・・
08.01またまた我輩の順番が回ってきた。前回・・・

2003年 07月07.25夏と言えば海、海に入れば耳掃除・・・
07.25夏と言えば海、海に入れば耳掃除・・・
07.18私は小さな鉢にトマトの苗を植えました・・・
07.11私は今長崎県野母崎町に来ています。そこで・・・
07.04夏がやってきました。夏と言えば生ビール・・・

2003年 06月06.27またまた子供ネタで申し訳ないのですが、最近・・・
06.20最近、1歳10ヶ月になる私の娘は「さかな」が好き・・・
06.13世の中には奇跡・ミラクルという想像もでき・・・
06.06台風4号!いきなり岡山県直撃です・・・

2003年 05月05.30僕は納豆が大好きです。納豆があれば・・・
05.23ついにきました給料日!これまで我慢に我慢を・・・
05.16今、家には洗濯機がありません。『お金・・・
05.09新築のマンションに一ヶ月前から住んでいます・・・
05.02初めまして!4月から海洋建設の仲間に加わりました・・・

2003年 04月04.25先週の続きです。とうとう・・・
04.17大方の荷物の運搬や諸手続きも終わり・・・
04.11とある理由により、この4月から新しい・・・
04.03岡山に来てから3年になるが、どうも2~3月・・・

2003年 03月03.28どうでもいい話なんですが、先日・・・
03.21子供の乳歯がぐらついていた。昔からの・・・
03.14前回はプールの更衣室の話でしたが、もう1話・・・
03.07先日、子供2人をつれて温水プールに行った・・・

2003年 02月02.28「戦場のピアニスト」(原題The pianist何で・・・
02.21怒濤のバレンタインウィークを無事に終え・・・
02.142003年のアカデミー賞候補が発表され、宮崎・・・
02.07今週はやはり米スペースシャトル『コロンビア』事故・・・

2003年 01月01.31先日の寒波は非常に寒かった。ほとんど・・・
01.24とぅとぅやってまった。コラム忘れ。反省・・・
01.17今月のコラム担当者よりコメントが届いております・・・
01.10お正月劇場 ひとつ、紅白を見ながら眠る。・・・
01.03明けましておめでとうございます・・・
「スタッフのつぶやき」目次へ
トップページへこのページの先頭へ
海洋建設株式会社